今日も一日、蒸し風呂のような愛知から
日本音楽脳育協会 プロジェクトメンバー
木村 隆子 (きむら たかこ )です。
熊谷では39.8度と、6月としては10年ぶりに最高記録を
上回ったそうです。
熱中症にならないように水分と塩分の補給を忘れずに
また、エアコンも賢く使い、暑さを乗り切って参りましょう~♪
さて、今週はマタニティさんのリトミッククラスがありました。
毎週、みなさんにはお目にかかっているのですが
お腹がぽこん!と突き出してきて、
ああ、
ベビちゃんがちゃんと成長しているんだわ~って、
ほのぼのした気持になります。
どうぞ、皆さんの元へ
元気な赤ちゃんが生まれてきますように
そういえば・・・
赤ちゃんはママとパパを選んで生まれてくるっていう話を
本で読んだ事があります。
天国からママとパパを選んで、お腹にやどったこと
ママが大好きで、ママを幸せにするために生まれてきたこと
お腹の中では、ママの語りかけをわくわくしながら待っていること・・・など
こうして考えてみると、
親子の絆は、生まれる前からなんですね。
なんて、神秘的・・・
じぶんを選んで生まれてきてくれると知った時、
ママにとって、こんなに嬉しい事はありませんよね!
(二人の息子達も
私をママにするって決めて、生まれてきてくれてたんですね。
ちょっと、感動だわ。)
さてさて、自分のことはさておき、先日のマタニティさんのリトミック
『swing baby』プログラム。
レッスンの間中、ママは絶えずお腹にいるまだ見ぬ我が子に
意識をむけています。
本を読むときも、リズム運動をする時も歌うときも
赤ちゃんと一緒に「読んで、踊って、歌って」
そうすると、あら不思議~お腹の中で、がちゃがちゃ、踊り始めたり
ぽこぽこキックしてきたり。
まるで、ママとのコミュニケーションを楽しんでいるような
赤ちゃんの様子が伺えるんです。
赤ちゃんは、外の世界を感じ取っています。
ママの思いだって、ちゃ~んと届いています。
ほら、そっと、お腹に手を当てて話しかけてみてください。
赤ちゃんが動き出したり、動き回っていた赤ちゃんが静かに
落ち着いたりしませんか?
それは、赤ちゃんからママへのお返事なの。
マタニティ期は、人生のほんのわずかな時期。
そして子育てもしかり。
どうぞ、素晴らしいマタニティライフをそして、子育てライフを
この『swing baby』プログラムで、思う存分に楽しんでみませんか?
私たち講師一同、幸せ運ぶプログラムで皆様をお待ちいたしております。
赤ちゃんとママのちょっと、素敵な関係。
今日は、ここまで!
面白かった?(*^^*)
これから、このブログでもっと もっと
音脳教室の素敵なところ
ご紹介していきますね☆
そんな素敵な『音脳リトミック教室』
全国各地に広がっています♪
お近くのお教室をお探しの方は・・・
■一般社団法人 日本音楽脳育協会HPはコチラ
■お問い合わせフォームはコチラ
音脳リトミック講師になりたい!
という方も、是非お問い合わせください。
■お問い合わせフォームはコチラ
『アンジェラピアノ&CUTE Baby』も
認定校目指し、ひたすら猛ダッシュで頑張っておりますっ(^^;
♪♪♪♪♪♪ お教室のブログはこちらです ♪♪♪♪♪♪
■アンジェラピアノ&cute baby
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪