情緒が安定する音脳教室
こんばんは〜♪
鹿児島より、
一般社団法人日本音楽脳育協会認定 音脳リトミック
むつみ音楽教室
小土橋睦美がお伝えします。
ここ数日、とてもお天気が良く
夏にような日差しの鹿児島でした!
しかし、もうすぐ梅雨入りしますね〜
梅雨と言って連想するものは??
ジメジメ?
どんより?
私は、ドヨーンでした

音脳(On-no)と出会うまでは。。。
音脳に出会ってからは、
雨の音を我が子と聞いたり

窓から風や雨の強さを見たり、
激しい雨だと動物の心配をしたり。
農作物にはありがたい栄養のお話しをしたり

我が子との会話が増えました

そして、我が子から
「ザーザーでこわいね!」
と話しかけることも増えました!
別々に過ごしていたのに、
親子の音のコミュニケーションが増えました

どんな季節でも、
どんな日でも、
毎日子供との気づきが増えたのです

育児、、、
悩みがある方いらっしゃるのでは??
音脳教室に通ってくださる方々は、、、、、
肯定する事が増えていきます

肯定すると安心して、情緒が安定します

ママの優しさを感じて、健やかに成長していきます

先日のレッスンで、4ヶ月から通ってくれている3歳ちゃん

私の話しを良く聞けて、会話が出来ます

高い音だと、ピーピーと鳥!
低いと、ケロケロカエル!
と3歳ちゃん即答です!
それは最近出来てきて、ママがいつも
音脳リトミックを楽しんでくださり
「音楽は良く分からないのですが、
音脳リトミックは親子で大好きです!」
と、いつもリトミックの時、
音を良く聞き、想像力を働かせて
豊かな感性を持たれた賜物だと思います

幼稚園の後の生徒さんは眠かったりしますが、
赤ちゃんの時からコミュニケーションを取りながら
ママの温かい声と肯定する心が備わっているので、
優しい心と社会性や協調性が素晴らしいです

どんなレッスンなのでしょうね?
各地の音脳教室(On-no)にて体験する事が出来ますよ

各地の音脳講師がお待ちしております

こちらまでご連絡下さいねー♪
投稿者
一般社団法人日本音楽脳育協会認定 音脳リトミック教室
むつみ音楽教室
小土橋睦美
by onnou
| 2017-06-04 21:20