お掃除たのしいな♪
こんにちは
今日は南の国台湾台北市より
一般社団法人 日本音楽脳育協会認定
音脳(On-no)リトミック
Smiley Rhythm の平井千晴が
がお届け致します。
今週のテーマは「お掃除」!
新聞紙をビリビリリズムに合わせて破きました。
「どんな音?」「どんなリズム?」ママと音コミュケーションをしていながら
1人1人感じた音とリズムで破いていきます。
そして、新聞紙の雨が降ってきた~~!
先生の即興演奏を聞きながら、自分が想像する雨を降らせました。
音から想像を膨らまし創造していく、これが音脳リトミックです!
雨を降らしてるところは、みなさん楽しすぎてアウトオブコントロールです(笑)
そのあとは、新聞紙で作ったほうきが登場!みんなで即興演奏から想像する
ような「さーさーさー」とおそうじ。
次は窓も拭きましたよ~!「この音の時はどんな風に拭きますか?」
音脳リトミックは、ママとだけではなく、先生との音コミュケーションもすごく大事です!
五感を澄まし、感性をどんどん培っていきましょう。
音脳(On-no)教室は、日本はもちろん!台湾、シンガポールでも開催しております!
是非お問い合わせ下さい!
一般社団法人 日本音楽脳育協会
投稿者
一般社団法人 日本音楽脳育協会認定
音脳(On-no)リトミック
Smiley Rhythm
平井千晴
by onnou
| 2016-05-20 10:02
| 音脳リトミック