薔薇の香りは、どんな音?
みなさま、こんにちは。
東京都 武蔵野市&小金井市にてレッスンしております
社会法人 日本音楽脳育協会認定 むさしの校
松田映子です🎵
新緑が眩しく輝き
野にも山にも川縁にも
色とりどりの美しく可愛いお花が咲きほこる季節
お子さまとのお散歩で
どんな会話を交わされていますか?
日本音楽脳育協会(On-no)のお教室では
感性の豊かなお子さんになるための
素敵なレッスンが繰り広げられております。
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚
この五感をフルに活用し
身の周りの日常や自然の恵みが
親子で共有する感動の体験となり得るのです。
美しい薔薇の花🌹
なんとも芳しい香りがいたします。
その香り、音にすると?なんて
最初は❓の世界ですが、これが やってみるとどんどん楽しくワクワクして来るのであります。
ママ、パパの想像力も ますます豊かになり
もちろん お子さんの感性、想像力も育っていきます。
香りから音を想像する、、、
この時、共感覚と言って
嗅覚と聴覚を同時に感じることが出来ますが
この事は、実は 脳の発達にも繋がるとも言われているんですよ。
育児の中に音を取り入れていく 音育児。
音脳教室のワクワク体験で
しあわせな親子が世界中に広がりますように♡
お子さんの豊かな感性を育み 音楽を生活の中に取り入れ
脳、心、体 を バランスよく成長させることを理念とする
音脳のお教室は、全国各地にございます。
詳しくは (社) 日本音楽脳育協会 に お問い合わせください😊
by onnou
| 2016-05-11 23:23